こんにちは。
今年も予定通り、蓮華草の種蒔きをしました。 毎回、この田んぼの水はけがうまくいかないので、どうすればよいのか悩み考えました。
今までは草刈りをした草を全部、端に寄せ、田んぼを広く使って全体に種を蒔いていました。
今回、草刈り後に雨が降り、田んぼのどの部分に水が溜まりやすいのかを見ながら、刈り取った草は水が溜まりやすい場所に置きました。なので、今回の種蒔きは今までの半分くらいの面積です。
昨日、種から発芽しているものを確認できました。 様子を見ながら、種を蒔き足す、水分の多い場所の管理等をして行きます。
稲作で使用している田んぼに種を蒔けば花が咲くのは楽なのかもしれません。
この田んぼは何年も耕作を休んでいて、ガマのほ、せいたかあわだちそうが茂り、ジャングル状態でした。
急に、草刈りをして、蓮華草の種を蒔いたからといって、土地がすぐに対応できない状態が続いているのだと思います。
草刈り、種蒔きは今年で4年めです。今年は背丈が伸びる草の発生が少ないように見うけられました。 土が少しずつ良くなってきていると信じて、見守り、管理して行きたいと思います。
Comments