top of page

夏越し払いイベント無事終了

  • 執筆者の写真: 花 砂糖
    花 砂糖
  • 2024年7月7日
  • 読了時間: 1分

6/30、向日葵の苗植え、コスモスの種蒔きを無事終えました。気温が高くなる予報でしたが、曇り空で苗を植えるにはちょうどよい陽気でした。


 夕方には立子山の篠葉澤神社で茅の輪くぐりをして、半年間の穢れを払い、後半年間の無病息災を願いました。


 苗植え、種蒔きから5日が経ちました。丈の伸びた向日葵苗は不安定なので支柱を立てました。一度まとまった雨が降りましたが、倒れず、しっかり立っていました。7/6の写真です。

シートのある方がコスモスの芽です。公式LINEの方にも書きましたが、この場所は草が多く生えるので、除草シートを張って切れ目を入れて種蒔きをしました。もう少し苗が大きくなったら、植え替える等した方がよいのかと思います。見守り管理して行きます。


今年も暑い夏になるようです。皆様お身体に気をつけてお過ごし下さい🙏

 
 
 

最新記事

すべて表示
夏至もすぎて

6/21は、一年間で一番昼の長い日でした。タイトル画像は、6/23の夕暮れどきの写真です。大気中に水分が多いと、真っ赤な夕焼けになるそうです。  梅雨入り宣言があってから、晴天で気温も高い。熱中症注意😅皆さんお気をつけください。...

 
 
 
蓮華草

こちらは昨年秋にフランター種蒔きしたれんげそうです。花盛りになりました。 田んぼのほうも茎が伸びて来ていますが、まだはなが咲く所までは行かない様子。雑草も一緒に伸びてくるので、周りの草取りをしています。

 
 
 

Commentaires


記事: Blog2_Post
bottom of page